- 2017-8-13
- 釣りと京都と魚好き
今回は日本海の若狭大島の遊漁船モラモラⅡでイカメタルスッテを使っての
マイカ釣りに行って来ました。ここ最近全体的に釣果が落ちてるとこなので
船頭さんも出船前はかなり厳しい釣りになりそうと心配してました(;´・ω・)
出船時は波とうねりはあまりなかったが東からの風がキツかった。この風では
釣りにくいな~と思ってましたが船頭さんは上手く風裏のポイントを見つけて
くれて釣りにくさは解消されました(^^)/ポイントに着いた時はまだ明るかった
のでゆっくり準備できた。
今回のメインタックルは竿はダイワ エメラルダスMX610LB-IMです。
スッテはダイワ イカメタルスッテ45g「大盛」と56g 、ダイワ イカメタルスッテTGの
45gと56gを使用。最初は状況がわからないので56gを使い底までキッチリ落としてマイカが
どこでヒットするか丁寧に探ります。30分位はまだ明るいせいか反応がなかったが薄暗くなって
きたくらいにいきなり竿が弧を描いた(;゚Д゚)!上がってきたのは胴長50㎝近い大型のマイカでした。
56gのメタルスッテが可愛らしく見えます(;゚Д゚)ここ最近あまり釣れてないと言われてたから
あまり期待してなかっただけに余計驚いた!!ここから胴長40㎝オ-バ-が連発した。
それからは適度に釣れては少し沈黙しての繰り返しでした。サイズも大小入り混じって釣れる
感じです。
調子がいい時はダブルヒットも結構ありました。この日は派手目のスッテに反応が
いいみたい(^▽^)毎回同じパターンで釣れることは滅多にないのでスッテのカラ-は
何色か用意してた方がいいと思います。
こんな感じでパラパラ釣れて悪いと言われてた割には40パイ近く釣れて、その内約半分くらい
が胴長40㎝オ-バ-やったので釣果としては大満足でした( ^ω^ )
厳しいと言われてても今回みたいにいい日もあるのでまずは行ってみるのが他から聞くより
確実です。マイカはまだ釣れるので1回行ってあまりよくなかった人も頑張ってチャレンジ
してみて下さい。
琵琶湖 バス釣り
3月9日に仕事が終わってから夜、琵琶湖へバス釣りに行って来ました。
到着した時は気温は低かったが風はあまり吹いてなくて状況としては悪くなさそう。
とりあえず越冬でじっとしてるバスを狙ってみようとライトリグで攻めてみます。
数投でヒットしたが狙ってるサイズとはほど遠い小バスでした(´・ω・`)
この後も立て続けにヒットするもののサイズがあがらず(;´・ω・)
けどバスの活性がいいみたいです。
釣り始めて1時間位したら急に冷たい風が吹いてきて漁港の外側は荒れ状態(;゚Д゚)
風の影響の少ない漁港内でやってるとバスもそこに集まってきたのかわかりませんが、また
アタリが頻繁に出だしてヒットが続いた。サイズも少しアップした(^▽^)/
釣れないよりはマシですが贅沢を言えばもう少しサイズがあればいいんですが35センチ位の
バスばかりです(;・∀・)
風もさらにきつくなってきたのでそろそろやめようかと考えてたらアタリがあって合わせたら
少しマシな引きで上がってきたのは40センチのバスでした。それまで30センチ位のバスばっかり
やったので40センチでしたが大きく見えた!(^^)!
結局30センチくらいのが13匹でそれよりも小さいのが数匹で40センチが1匹の釣果でした。
50センチオ-バ-は釣れませんでしたが結構楽しめました(^▽^)/
嵐山でエリアトラウトフィッシング
先日、トラウト行かない?と誘われたので行って来ました嵐山フィッシングエリア。
京都の中のエリアでも一番の人気を誇る釣り場で、比較的に魚の数も入っており初心者にも優しい釣り場です。さらに今年はデカいトラウトがわんさか入っているので、楽しいこと間違いないっ!という噂を聞きやってきました。
到着したのは8時すぎ。桟橋に向かうとビックリ!さすが人気のエリアです。この日は土曜日ということもあり、桟橋には釣り人がいっぱいです。
手前の桟橋が空いていたので、そこでスタート。朝はさすがに桟橋も凍っていましたが、先行者がいた形跡が…
水温も低いせいか中層ではアタリが遠いので、スプーンで底をゆっくり巻いていると本日の1匹目。
なかなか簡単には釣らせてくれなさそうです。
隣にトラウト初めての小学生の男の子がいたのですが、ガンガンあたっているのに同じルアーを使っている同行者には当たらず悶絶している様子(笑)。ちょうどスプーンの色を変えたときにヒット!しかも重い。重さの割りに引かずに上がってきたのは今日一番の大物でした。
(嵐山FAさんのブログより↑)
その後、軽いスプーンでブルックトラウトが釣れたり
昼前には時合いもあり、パタパタと釣れて昼で終了としました。
この日は昼から暖かく、大きいのも数も良く釣れていたようです。