メバルロッドでキス釣り

IMG_0250

  こんにちは、オジサンです。

小浜湾でキスがよく釣れているらしいと聞き行ってきました。

エサ屋さんでゴカイと氷を購入、下の写真の疑似餌でやろうと思っていましたが、やはり釣れないより釣れた方がいいので生エサを買ってしまいました。

今回は投げ竿ではなくメバルロッドやエギングロッドを使い、軽いオモリで釣る(最近はやっているらしい)釣り方に初挑戦です。

小さな天秤に下側がオモリ(8グラム)、上側の仕掛を付ける方に発砲素材の浮力が有る物が付いているチョメリグなるものを使うことに・・・

 IMG_0253

 メバルロッドに仕掛をセットし投げてみる、これがなかなか飛ぶじゃないですか・・思ってたよりはるかに飛距離がでていい感じ。

しばらくしてコツコツッとキスらしい良い当たりが手元に伝わり1匹目ゲット。

気を良くしてキャスト・・プチッ~ベールを起こし忘れ仕掛飛んでいく・・ああ~~仕掛とオモリあと一組。

仕掛をセットし直し切れないように慎重にキャスト、回収を繰り返し2匹目ゲット。

すぐ3匹目釣れるがクサふぐでした、嫌な予感が・・・いままでいろんな釣りでふぐに針を切られているのでふぐさん釣れませんようにと願う・・

キャスト・・ゆっくり引きずり仕掛回収・・エサが無くなっているもしや・・・嫌な予感は的中。針も無くなっていました。

 

 IMG_0248

 夕まずめの一番良い時間帯を逃し、仕掛の予備を持ってこなかった事に少し後悔しましたが、綺麗な景色をゆっくり見ることはできました。

 IMG_0251

みなさんいつも記事をご覧になって頂きありがとうございます。

「お願い」

釣り好きの方みんなのコミニティサイトができました。

皆様の情報で作り上げていくコミニティサイトで、私たち管理人も応援しています。

ぜひ皆さんも釣行記の投稿お願い致します。

釣れないのも釣り、釣果が無い時の情報でもかまいません、どしどし投稿お待ちしております。

logo

釣りレポサイト

こちらから↓

http://turirepo.com/

Share on Google+

関連記事

嵐山フィッシングエリアへ行ってきました

  • 2015-11-12
  • 嵐山フィッシングエリアへ行ってきました はコメントを受け付けていません
ì

11月7日、嵐山フィッシングエリアに行ってきました。

道中の高尾パークウェイでは紅葉が始まっていました。

è

è

秋らしい風景に心が癒されます。

程なく到着してチケットを購入。

5時間チケットです。

タックルの準備をして、写真を一枚。

ì

今回は1タックルです。

 

お天気も良く、来場されてる方も多かったです。

ì

桟橋はあまり場所がなさそうなので、山側の釣り座に入ることにしました。

 

スプーンで始めて10分程で最初の1匹目が釣れました。

20センチほどの虹鱒でした。

o0596044713477270894

その時の様子です。

嵐山のスタッフさんがブログに載せておられた写真を拝借しました。

その後、スプーンでアタリが出にくくなったので、タテ釣りに変更。

ë

その時に釣れた40センチ弱のこの虹鱒が、この日の一番の大物でした。

ë

フェザージグでの1匹です。

ルアーを色々試しながら釣りを続けて5時間終了。

結果6匹と数はあまり釣れませんでしたが、久々のトラウトは楽しかったです。

Share on Google+

関連記事

厳しかった日本海アオリ

  • 2015-11-6
  • 厳しかった日本海アオリ はコメントを受け付けていません
iiiii

  11月4日に日本海へティップランに行ってきました。

予約をした時より船頭さんから最近は釣果が出てなくて厳しいとのこと(^_^;)

そんな状況の中始まった訳で、少しはいいサイズのアオリが釣れるかもと

思ってましたが現実は船頭さんの言うとおり厳しかった(><)

最初全くアタリ無し!釣り始めて1時間位たってようやく最初の1パイ目が釣れたが

この時期にしては小さい(°д°)

ii

エギのサイズを上げてサイズupを狙って見たけどそれでも

釣れたのはこのサイズのアオリ(((゜Д゜;)))

i

この後もこんな感じのアオリがパラパラ釣れだしたがサイズは

あまり変わらず(^_^;)今年はこんなサイズのアオリばっかりかなと思ってた時に

アタリが出て合わせたら、さっきまでと引きが違う!!

iii

上がってきたのはその日一番いいサイズの800gのアオリでした(゜▽゜)

その後はそれなりに数は釣れたがサイズは上がらず終了。

途中船の横に何かの群れが見えてよく見たらアオリイカでしたが

この時期では有り得ないコロッケサイズでした(°д°)

iiii

Share on Google+

関連記事

アーカイブ

ページ上部へ戻る